今回は我が家の猫の話ではありません。
5年前に亡くなった田舎のおばあちゃんが
大切に飼っていた猫のお話しです。
私は子供の頃から母方の田舎が大好きでした。
おじいちゃん、おばあちゃんっ子だった私は
事あるごとに田舎に遊びに行ってました。
幼少期に病弱だった時期があったのですが、
なぜか田舎へ行くと元気になったものです😅
初孫だった私はすごく可愛がられたんです。

植木職人だったおじいちゃんはすごく元気で
90歳になる頃まで、脚立に登って仕事をする
体力自慢の職人男でした。
そんなスーパーおじいちゃんも仕事中のケガや
大病には勝てず96歳で旅立ちました💧
一人になったおばあちゃん
それから20数年・・・
一人になったおばあちゃんは一匹の猫を
まるで子供のように可愛がっていたのです。
『ミーコ』と名付けられた猫は元々野良猫で
いつからか田舎の家に住みついたのです。
雑種でしたが、まるでペルシャ猫のような
真っ白な毛並みのキレイな猫でした。

たまに遊びに行くと、他人には警戒心が強く
おばあちゃんの陰に隠れるような猫でした。
しかし、おばあちゃんも年齢とともに体が弱り
入退院を繰り返すようになりました。
そんな状況が続き、おばあちゃんが使っていた
介護ベッドで寂しそうにしていた『ミーコ』
だんだん認知症が進んだおばあちゃんでしたが
不思議なことに、私と『ミーコ』のことは、
忘れられることがななかったのです🤣
そして、ある日を境に『ミーコ』が
おばあちゃん家から姿を消しました。
『ミーコ』が消えた数日後から、
おばあちゃんの様態が悪化し、
病院で寝たきりの状態になり、
家に帰れなくなりました。
おばあちゃんは天国へ
『ミーコ』はそれを察していたかのように
出ていったきり二度とおばあちゃん家に
帰ってくることはありませんでした。
よく猫は最後の時が近づくと
飼い主のもとを去ると聞きますが、
『ミーコ』はどうだったのでしょう?
長年、人間に飼われていた猫は
野生に戻っても生きれない。
もしかすると・・・
おばあちゃんの後を追うために
自ら野生に飛び込むことで
自分の最後を選んだのでしょうか?

おばあちゃんが亡くなって5年が経ちました。
今でもお墓参りに行くと、おばあちゃんが

我が家の猫たちにも
いつかはそんな日が来るんだと、
何気に考えていた時、
ふと思い出したお話しでした。

『てん』と『まる』の応援も
よろしくお願いします🙇♂️

にほんブログ村
コメント